ET研ブログ
-
ET研ブログET研ブログ2023年4月夏場の受精卵移植と暑熱対策用混合飼料
-
ET研ブログET研ブログ2020年12月「美国桜」その2/リモート講演会、できます/たくさんのご注文をありがとうございました/「受胎率100%」/ゲノム編集でどうなるの? [PDF:2.0 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2020年8月和牛伝道師が、、キタ━(゚∀゚)━!/OPU始めました/新しいブルブックが完成しました(都府県用)/200個取れるさ~ [PDF:1.9 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2020年4月牛への愛情/体温が年々低下し続けている話/国産農畜産物を食べませんかー/牛のゲップを有用ガスに変換できる?/低酸素培養 [PDF:2.9 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2019年10月検卵室・顕微鏡1台~場長 vs 採卵牛14頭/全農ET研は20周年を迎えました!/長澤豊JA全農会長の本場来訪/着床遅延/ぽん [PDF:2.9 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2019年6月卒業式/凍結しないぜ! 採れた卵は全て新鮮ET!/もう、ヒートストレス?/福岡畜産生産事業所キックオフ会議/新人紹介します [PDF:2.7 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2019年4月ヤフオク!ドームに「受精卵移植」って/熱いぜ!北日本分場!/IETS 2019に行ってきました!/出た!買上げ40個!/福岡県家畜人工授精師協会講習会 [PDF:3.2 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2019年2月牛IVF胚の受胎率はなぜ悪いんですか?/採卵による空胎期間の延長を抑制したい/A2ミルクが販売開始に/海外からのお客様/糞便移植 [PDF:2.3 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2018年8月十勝繁殖ネットワーク勉強会/学生訪問/排卵直前?/お昼休みの過ごし方 [PDF:2.3 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2018年6月春到来/繁殖義塾の卒業式/九州分場開設!/新入生!/キックオフ会議 [PDF:2.8 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2018年2月大きな卵巣/ウシIVFセミナー/海外農業技術セミナー/サンプル整理/ひたすら抽出 [PDF:2.2 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2017年12月研究発表会/ゲノム/繁殖義塾実習/ルーキーデビュー!! [PDF:4.8 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2017年6月発情観察職人/素晴らしいアイデア/繁殖技術研修生 [PDF:4.4 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2017年4月和牛の双子生産④/リニューアル!!/そのこころは? [PDF:4.9 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2017年2月精液の採取/うれしい悲鳴/牛の導入/本場での採卵 [PDF:6.0 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2016年12月和牛の双子生産②/和牛の双子生産③ [PDF:3.9 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2016年6月さんかいルール/受精卵生産の未来を担う若者たち!?/採卵成績と黄体/和牛の双子生産① [PDF:2.5 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2016年6月牛はキレイ好き?/植氷/インキュベーターの掃除/北海道のゴールデンウィーク [PDF:3.1 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2016年4月初めの一歩/小道具/ぷにぷに/すごいぞデジカメ [PDF:1.7 MB]
-
ET研ブログET研ブログ2016年2月OPU練習/冬の訪れを感じる朝に/ただいま分裂中!!/受精卵 [PDF:1.8 MB]